神部宣啓(カンベセンケイ)
昭和60年生まれ
神奈川県立麻溝台高校卒業
立正大学経済学部経済学科卒業
立正大学在学中に僧階単位取得
平成21年春、信行道場修了し日蓮宗僧侶になる
平成23年春、結婚。現在3児の父
平成25~28年布教院3回修了
令和元年、青柳寺第28世住職就任
現在に至る…
神奈川県立麻溝台高校卒業
立正大学経済学部経済学科卒業
立正大学在学中に僧階単位取得
平成21年春、信行道場修了し日蓮宗僧侶になる
平成23年春、結婚。現在3児の父
平成25~28年布教院3回修了
令和元年、青柳寺第28世住職就任
現在に至る…
住職のブログ 長男10歳の誕生日!
2022-07-08
こんにちは!住職です
暑い日が続きますね
梅雨は好きではないですが、あまりにも暑い日が続くともう少し梅雨長くても良かったなーと思います!
身勝手で欲深いですね…
さて、7月6日は長男の10歳の誕生日でした!(まさかの南無76の日です)
父になって10年という事にもなりますが、本当に月日が経つのは早いものです
妻はどんどん大きくなっていく長男に寂しさを感じているようですが、
どこのお母様方も同じような思いをされているのでしょうか??
今は細いながらも背はそれなりに伸びている長男ですが、実は1500g以下で生まれた極低出生体重児でした!
そんな小さく生まれた長男ですが、それでもこんなに大きな赤ちゃんが妻のお腹にいたのか!とびっくりして、言葉にできない感動をしたことを鮮明に覚えております
一般的にはもっと大きな赤ちゃんが生まれてくるわけですから、世の中のお母さん達って本当にすごいなと頭が下がる思いです
生きとし生けるもの、皆このように生まれてきたわけですが、神秘的というのはまさにこのようなことを言うのだろうなと思います
世の中が様々多様化しても、いつの時代も変わらず、生まれ、受け継がれ、託されてきた命が今ある!
命のバトン…神秘的ですね!大事にしていきたいものです
青柳寺も8月5日の施餓鬼法要が近づいて参りました!
父母、祖父母、ご先祖様、そして計り知れないご縁等々、かけがえのない方々へ大きな感謝の供養を捧げる法要です!
命のバトンを繋げてくださった方々への法要であり、託された自分の命を見つめなおす法要でもあります
時節柄くれぐれもご無理のないようご参加ください!
卒塔婆のご依頼はお早めにお願い致します
住職のブログ お釈迦様の誕生日!
2022-04-08
住職のブログ 11年の月日が流れました
2022-03-11
こんにちは!住職です。
東日本大震災より11年が経ちました。
本日はお手伝いに来てくれている原裕真上人と共に
亡くなられた方々への追悼供養を致しました。
震災により亡くなられた方々はもちろんのこと、
父母、祖父母、兄弟、連れ合い、子供、孫、恋人、友人など
かけがえのない大切な方との突然の別れを強いられた方々の事を思うと心が痛みます。
コロナ禍になる前には毎年、宮城県石巻市法音寺様に伺い共に供養させていただいておりましたが、
本年も現地の方々のご迷惑にならないよう自粛し、青柳寺での追悼供養となりました。
また落ち着きましたら、現地に参って手を合わさせていただきます。
天災や人災…何が起こるかわからない世の中。
言葉にするのは簡単ですが、
一瞬一瞬を大切に生きていきたいものです。
住職のブログ もうすぐ春彼岸!?
2022-03-04
こんにちは!住職です
コロナ禍になって約2年…時がたつのが早いのか、それとも遅いのか…
今だ不思議な感覚が続いています
さて、そろそろ春のお彼岸が近づいて参りました!
あれ?この前秋のお彼岸だったのに!?とお彼岸に関しては訪れが早く感じています
春彼岸のお塔婆も着々と準備を進めている最中です!
なかなか一人では手が足らず、焦りを感じる季節でもあるのですが、
最近は手伝いに来てくれている原裕真上人のお陰で、余裕をもって準備ができています
全て手書きで心を込めて書かせていただいております!
皆様からご先祖様へ手向ける感謝や敬いのしるしですからね
お申込みご希望の方はお早めに青柳寺迄ご連絡くださいませ!
今年の春彼岸入り日は18日ですよ~
住職のブログ 2月15日は涅槃会!
2022-02-15
こんにちは!住職です
本日2月15日はお釈迦様が涅槃に入られたご聖日!
つまり、お釈迦様がご生涯を閉じられた日です!
青柳寺では毎年この日に、地元の総代世話人・信行会の方々と共に涅槃会・法要を行っています。
残念ながら、本年はコロナ禍ということで、法要は住職のみで営み、皆様は拝観のみに致しました
翌日2月16日が日蓮聖人御降誕のご聖日だからでしょうか、
日蓮宗で涅槃会を行っているお寺は少ないようです。(近隣のお寺さんでは多分聞いたことがありません)
では何故青柳寺では涅槃会を行っているかと言いますと、
大きな涅槃図があるからです!(涅槃図とはお釈迦様御入滅の様子を描いた絵です)
青柳寺は昭和44年に本堂を焼失してしまっているので、
あまり古いものは残っていないのですが、
この涅槃図は江戸末期から残っている一番古く、大事な宝物です
江戸末期に青柳寺とその檀家、地域の篤い信仰を持った方々が協力をし、
縦5間、横3間半という巨大な涅槃図を総本山である身延山に奉納したことがありました。
飢饉なども伴い相当な苦労をしながら、当時の方々は一所懸命奉納されたそうです。
縦5間、横3間半ってメートルにすると…
縦約9メートル、横約6.3メートルですよ!!
信じられない大きさですね
青柳寺にあるのはそのレプリカ!
大きさもそこまで大きくはないですが、それでも迫力のある涅槃図です
実は涅槃図には様々な面白いことが描かれています!
「お釈迦様の頭上にある袋の正体とは!?」
「こんなところで寝ている美少年は誰だ!?」
などなど…
一気に出したらもったいないので、毎年ブログで小出しにしていこうと思います!
来年のブログをお楽しみに!!